水ぎょうざ
レベル | 初級 |
---|---|
調理時間 | 15分から30分 |
主な食材 |
![]() ![]() |
野菜の食材の色 |
![]() ![]() |
種類 |
![]() ![]() ![]() |
季節 |
![]() |
火と包丁 |
![]() ![]() |
|
|
このレシピのポイント
みじん切りしたキャベツは、しっかり絞って、水けをとりましょう。
つくりかた
1 |
|
キャベツを茹でておきましょう。 |
---|---|---|
2 |
|
ネギをみじん切りにし、ひき肉に入れます。 |
3 |
|
ゆでたキャベツを水で冷やし、みじん切りにし、ひき肉に入れます。 |
4 |
|
調味料を入れます。 しょうゆを大1入れます。 |
5 |
|
ごま油を小1入れます。 |
6 |
|
すりおろしたしょうが、1かけを入れます。 |
7 |
|
こしょうを少々入れ、具をこねます。 |
8 |
|
具を包みます。 |
9 |
|
スープの準備です。 お鍋に水を8カップ入れます。 |
10 |
|
しいたけをせん切りにします。 |
11 |
|
にんじんをたんざく切りにします。 |
12 |
|
小松菜を2cmぐらいに切ります。 |
13 |
|
鍋に火をかけ、中華だし大1を入れます。 |
14 |
|
沸騰したら、にんじん、しいたけを入れ、3分ほどゆでます。 |
15 |
|
3分後、包んだぎょうざを入れ、2分ほどゆでます。 |
16 |
|
ぎょうざの具に火が通ったら、塩小1と1/2、小松菜を入れて完成です。 |
17 |
|
つけだれをつくります。 1人分: しょうゆ大1、みりん大1/2、酢大1/2、おこのみでラー油 |