クッキングスクールネモト のレシピ
にんじんゼリー
レベル | 初級 |
---|---|
調理時間 | 15分から30分 |
主な食材 |
![]() |
野菜の食材の色 |
![]() |
種類 |
![]() |
季節 |
![]() |
火と包丁 |
![]() ![]() |
|
|
つくりかた
1 |
|
粉ゼラチン10gを大4の水にひたしておきます。 |
---|---|---|
2 |
|
鍋に水を250cc入れ、砂糖を加え、火にかけます。 ※砂糖は、かき混ぜないと溶けないので、木べらでよくかき混ぜましょう。 |
3 |
|
手順2がぐつぐつ煮立ったら、火を止め、手順1のゼラチンを加え、余熱で溶かします。 |
4 |
|
手順3をボウルに移し、氷水で、冷やします。 ※湯気がでなくなるまで、かき混ぜながら、冷やしましょう。 |
5 |
|
手順4に、にんじんジュース、レモン汁大1を加えます。 ※レモン汁を忘れないようにしましょう。 ※にんじんジュース以外にも、色々なジュースでチャレンジしてみましょう。 |
6 |
|
手順5をとろみがつくまで、よくかき混ぜます。 |
7 |
|
手順6をリング型に流し込み、15分~20分冷やしましょう。 ※リング型がない場合は、市販のゼリー・プリンカップでもできます。 この場合は、カップが倒れないように、平らな容器(バットなど)で冷やしましょう。 |
8 |
|
15分~20分経ったら、ひと肌のぬるま湯に、ボウルごと2秒程付けて、周りを溶かします。 ※あまりやりすぎると、ゼリーが溶けてしまいます。気を付けましょう。 |
9 |
|
型をお皿にぬきましょう。 |
10 |
|
一人分にカットし、生クリームや、フルーツなどをトッピングしましょう。 |