レシピを詳しく見てみよう!

sakurako のレシピ

元気印のさわやかうどん

元気印のさわやかうどん
レベル 初級
調理時間 15分から30分
主な食材 肉
野菜の食材の色 黄色 緑色
種類 めん
季節 夏 一年を通して
火と包丁 火を使う
材料  (2人前) 分量
冷凍うどん 2玉
プレーンヨーグルト 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
レモン汁 小さじ2
塩、こしょう 各少々
牛豚ひき肉 200g
卵黄 1個分
パン粉 大さじ4
ガーリックパウダー 少々
中濃ソース 大さじ1
トマトケチャップ 大さじ1/2
スライスチーズ、スライスハム 各少々
コーン、きゅうり、黒いりごま 各少々
サラダ油 少々
使う道具
電子レンジ
まな板
フライパン
ボウル
スライサー
耐熱皿、ラップ、ザル、型抜き

このレシピのポイント

さわやかな麺の上には、お肉をのせて、スタミナいっぱいの麺で、夏を元気にね。

つくりかた

1 つくりかた 冷凍うどんは、耐熱皿に入れて、ラップをして、電子レンジで解凍して、水にさらし、水気をきり、プレーンヨーグルト、マヨネーズ、レモン汁、塩を加え、
混ぜ合わせる。
2 つくりかた 牛豚ひき肉、卵黄、パン粉、塩、こしょう、ガーリックパウダーを混ぜ合わせ、
小判形に丸める。
3 つくりかた フライパンにサラダ油を熱し、2を並べ入れ、蓋をして、やや弱火で、両面、蒸し焼きにする。
4 つくりかた 3に中濃ソース、トマトケチャップを加え、からめる。
5 つくりかた スライスチーズ、スライスハムは型抜きをする。きゅうりは、スライサーを使って薄切りにする。
6 つくりかた 皿に、1を盛り付け、4をのせ、5、コーン、黒いりごまを散らす。

みんなからのおいしくできたよレポートを紹介するよ!

★できたよレポートはまだ投稿されていません★
できたよレポートとは、ぱくすく食堂に掲載されたレシピについて、作った感想などを写真つきで投稿できるしくみです。
レシピを参考にしておいしく料理を作ることができたら、レシピを作ってくれた人にお礼の気持ちを込めて、報告することができます!

このレシピのできたよレポートを投稿する

みんなからのコメントを紹介するよ!

★コメントはまだ投稿されていません★
このレシピを考えた会員にコメントすることができます。
レシピを参考にしておいしく料理を作ることができたら、レシピを作ってくれた人にお礼の気持ちを込めて、報告することができます!

このレシピにコメントを投稿する
ページのトップへ
主な食材
野菜の食材の色