とんとん のレシピ
ビックリ簡単♪本格的な味わいのオムライス
レベル | 初級 |
---|---|
調理時間 | 15分から30分 |
主な食材 | |
野菜の食材の色 |
![]() |
種類 |
![]() |
季節 |
![]() |
火と包丁 |
![]() ![]() |
|
|
このレシピのポイント
難しいケチャップライスが炊飯器でできちゃうよ。
ミートソースが難しい奥深い味をだしてくれ、トマトジュースで、より濃厚なトマト味に。オニオンコンソメスープで旨みをアップ。
生の玉ねぎは、微妙な水分調整の役割もしてるんだ。必ず、水位を合わせてから、玉ねぎを入れてね。
ご飯を炊く時間は、調理時間に含まれていません。
つくりかた
1 |
|
レトルトミートソース・トマトジュース・オニオンスープはいろんなものがあるけど、使ったのは、写真のもの。 違うものでもオッケー 玉ねぎはみじん切りにする。 玉ねぎは冷蔵庫で冷やしておくと、目が辛くなりにくいよ。 お米は研いで水気をきっておく。 |
---|---|---|
2 |
|
炊飯器に研いだお米・レトルトミートソース・オニオンスープを加える。 |
3 |
|
トマトジュースを加える。 |
4 |
|
3合のメモリに合うように 水を加え、水位を3合のメモリに合わせる。 ひとかき混ぜする。 |
5 |
|
4に刻んだ玉ねぎを加え、ご飯を炊くようにスイッチを入れ、炊く。 |
6 |
|
炊き上がったら、下からすくうように混ぜる。 炊き上がりはこんな感じ |
7 |
|
ボウルに卵を割入れ、砂糖マヨネーズを加え、よく混ぜる。 油を温めたフライパンで大きくかき混ぜ、穴があかないように、卵液を広げ伸ばす。 フライパンの淵の方が焼けてきたら、半熟状態でも火を止める。 |
8 |
|
7に6のご飯をのせる。 |
9 |
|
両サイドをたたみ、皿をのせ、フライパンごと裏返す。 |
10 |
|
カタチを整え、完成 |