やまクッキングスクール のレシピ
おみそ汁の素
レベル | 入門 |
---|---|
調理時間 | 15分から30分 |
主な食材 |
![]() |
野菜の食材の色 |
![]() |
種類 |
![]() |
季節 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
火と包丁 |
|
|
このレシピのポイント
このおみそ汁の素をたくさん作っておいたら、お湯を注ぐだけでいつでもおみそ汁が簡単に出来ちゃいます!
つくりかた
1 |
|
まずは材料を準備します。 |
---|---|---|
2 |
|
お酒をみそに入れてなめらかになるように混ぜます。 |
3 |
|
次に和風顆粒だし(粉のだし)を入れて混ぜます。 |
4 |
|
最後にワカメを入れて混ぜていきます。 泡だて器が混ぜにくい場合は、ゴムべらでもOKです。 混ぜ終わったら、みそ汁の素は完成です。 |
5 |
|
みそ汁が飲みたくなった時には、 みそ汁の素を大さじ1をおわんに入れます。 |
6 |
|
お湯を1人前の150cc用意をします。 みそ汁の素が沈むくらいまで、お椀に一旦お湯をいれたら、かき混ぜて溶かします。 |
7 |
|
溶けてきたら残りのお湯を入れて、完成です! |